TEL.082-420-0302
FAX.082-420-0309
ログイン
電話番号
MENU

東広島商工会議所青年部BLOG

東広島ジュニアエコノミーEXPO 2025を開催します

東広島商工会議所青年部が主催するイベント「東広島ジュニアエコノミーEXPO 2025」

事前予約制:2025年8月18日(月)15:00~ 予約開始

当日受付:2025年9月13日(土)12:15~ 受付開始(事前予約された方のみ)

申し込みは下記のフォームから(準備中)

こちらから「はじめての利用ガイド イベント参加者編」をご確認の上、お申し込みください。※

《2025年8月18日(月) 15:00より予約受付を開始いたします。しばらくお待ちください。》


後援:東広島市、東広島教育委員会、東広島商工会議所女性会、嚆矢会

コンテンツ一覧

  1. 〈ものづくり〉本物素材で作る!メタルワークショップ
  2. 〈バス〉運転士の仕事を体験!
  3. 〈ピラティス〉うごけ!未来のボディクリエイター
  4. 〈介護〉私生活で役立つ介護体験&脳トレクイズ
  5. 〈トリマー〉犬の美容体験トリマーを学ぼう
  6. 〈花屋〉もっと身近に もっと素敵にフラワーアレンジメント体験
  7. 〈ラジオDJ〉小学生が東広島の魅力を発信!なりきり★ラジオDJ体験!
  8. 〈美容〉自分でできる!ヘアアレンジ
  9. 〈写真〉君もきっと撮れる♪プロと一緒にスマホ撮影♪
  10. 〈保険〉お金について学ぼう!キッズマネースクール
  11. 〈健康〉親子での肩揉み体験イベント!健康は最高の贈り物。
  12. 〈ネイル〉可愛く簡単に!ジェルネイル体験
  13. 〈飲食〉餃子を地域の活力に!包んで食べよう広島餃子!
  14. 〈飲食〉オリジナルクレープを作ろう!
  15. 〈飲食〉仏・アルザス地方のピザ【タルトフランベ】を作ろう!
  16. 〈飲食〉家にあるキッチン道具でチョコレートを創ってみよう!
  17. 〈ものづくり〉防災グッズを手作りしよう!
  18. 〈健康〉家族で解消!お家で改善!肩こり首こマッサージ体験!
  19. 〈芸能〉芸能体験 輝け!東広島の星★
  20. 〈酒づくり〉酒蔵見学と蔵人体験 唎き水と王冠マグネット作り

◎くらら・小ホール◎

〈ものづくり〉本物素材で作る!メタルワークショップ

推奨学年:小3~中3 各定員:6組(12名)
各開始時間:(第1・2・3クール)13:00~・14:30~・16:00~
出店:株式会社オーエイプロト

皆さんが普段使っている道具は、プラスチック製・木製・金属製様々な素材で作られています。紙や木は、加工しやすいので工作やDIYなどで使用されたことがあると思いますが、金属はあまり扱うことがないと思います。オーエイプロトは自動車試作などで金属加工中心のモノづくり企業です。今回のワークショップは、金属の『強くて⾧持ち・美しく仕上げられる』特徴を、意外と簡単に自分の力で作る体験ができる機会ですので、是非ご参加ください。

※注意点※
動きやすい服装で来てください。

〈バス〉運転士の仕事を体験!

推奨学年:小1~中3 各定員:10組(20名)
各開始時間:(第1・2・3クール)13:00~・14:30~・16:00~
出店:芸陽バス株式会社

路線バスで運転士の仕事を体験!皆さんはバス運転士って「大きなバスを安全運転する」だけの仕事だと思っていませんか?もちろん安全運転は大切なことですが、バス運転士ってそれだけじゃないんです。今回は「バスに乗って降りる」基本を学んだ後、出発前の車両点検や、ドアの開閉・マイク案内など運転士の仕事の一 部を、バスを使って体験していただきます。その他にも運転席からの死角や車内での乗車マナー、車いすでのご利用や優先席など、安全・安心・バリアフリーといった、大きなバスを安全運転する「だけじゃない」バス運転士になってみませんか?

※注意点※
動きやすく、汚れても良い服装でお願いします。

※準備物※
筆記用具・軍手(手袋)

※くらら小ホールで30分程度体験➝芸陽バス本社にて体験※
徒歩15分程度・車5分程度・駐車場あります。

〈ピラティス〉うごけ!未来のボディクリエイター

推奨学年:小1~中3 定員:10組(20名)
開始時間:(第1クール)13:00~
出店:Reline Pilates東広島

じぶんの体、じぶんでつくる!

「体のこと、どれくらい知ってる?」をテーマに、子どもたちが自分の体の動きに目を向ける体験型ブースです。呼吸・姿勢・バランスのポイントを、わかりやすいピラティスの動きで学びます。

※注意点※
動きやすい服装で来てください。

※準備物※
飲み物

〈介護〉私生活で役立つ介護体験&脳トレクイズ

推奨学年:小1~中3 定員:10組(20名)
開始時間:(第1クール)13:00~
出店:株式会社わんぷら 

【食事介助体験】食事を口に運ぶまでの介助と声掛けを実際に体験していただきます。前後の口腔体操やケアの知識を学んでもらう事の大切さを知ってもらう

【トイレ介助体験】上手くズボンの上げ下ろしが出来ない方への介助体験を行うイベント。こちらで準備した大きめのズボンを私服の上から履いていただき、スムーズに上げ下ろしができるよう実際に体験

【脳トレ体験】弊社のYouTube動画(プリント)で脳トレに挑戦してもらうイベント。脳の活性化の大切を学び、楽しみながら行っていただきます。

※注意点※
動きやすく、汚れても良い服装で来てください。

〈トリマー〉犬の美容体験トリマーを学ぼう

推奨学年:小5~中3 各定員:5組(10名)
各開始時間:(第1・2クール)13:00~・14:30~
出店:株式会社M&R 

トリマーが使用する練習用カットマネキンで、カットしてみませんか?東広島商工会議所青年部に所属するトリマーが優しく付き添います。実際にカットハサミを使って、カットしてみよう!トリマーというお仕事ってなんだろう?経験してみませんか?

※注意点※
実際にトリマー用カットハサミを使用しますので、ご注意ください。

〈花屋〉もっと身近に もっと素敵にフラワーアレンジメント体験

推奨学年:小1~中3 各定員:8組(16名)
各開始時間:(第1・2クール)13:00~・14:30~
出店:株式会社ジョロフロール

季節のお花を使った小さなフラワーアレンジメントを作ります。
誰にあげようかな?どこに飾ろうかな?など、想像を膨らませながらお花と向き合う、そんな楽しい時間をみんなで作りましょう。

※注意点※
ハサミを使用しますので、ご注意ください。

〈ラジオDJ〉小学生が東広島の魅力を発信!なりきり★ラジオDJ体験!

推奨学年:小1~小6 各定員:8組(16名)
各開始時間:(第1・2クール)13:00~・14:30~
出店:東広島商工会議所青年部・広報委員会

本物そっくりのミニスタジオ風セットで、ラジオDJ「やまモン」こと、山本将輝と一緒にインスタライブに挑戦しよう!2人1組で15分間、DJになりきって地元のおすすめや“推し”をInstagramで生配信します。ラジオマイクも使えて、気分は本物のラジオDJ♪小学生限定・事前予約制の特別体験!あなたの声で、まちの魅力を届けてみませんか?

※注意点※
DJっぽく、おしゃれをしてきてください!ライブ配信をするので、SNSの露出がOKの方に限ります。(撮影等OK、顔出しOKの方のみ)

〈美容〉自分でできる!ヘアアレンジ

推奨学年:小3~中3 定員:4組(8名)
開始時間:(第2クール)14:30~
出店:mapdesign

親子で学べる簡単セット術
子供はウィッグをセットし、親御さんは実際に子供の髪をセットします。

※注意点※
ヘアアイロン等を使用しますので、やけどに注意してください。

〈写真〉君もきっと撮れる♪プロと一緒にスマホ撮影♪

推奨学年:小1~中3 各定員:8組(16名)
各開始時間:(第2・3クール)14:30~・16:00~
出店:designer’s studio SumiCa

現在、⼀番⾝近にあるスマホ。そのスマホを通して、写真の楽しさを体験して頂きます。パパママも興味のあるスマホで綺麗に撮る⽅法。このコツをお⼦様とパパママへ伝授しながら、撮影体験してもらいます。お⼦様たちは写真を撮る楽しさを、パパママはスマホ撮影のコツを。親⼦⼀緒に楽しんで頂ける撮影イベントになります。来場特典は、各ご家族をSumiCaが撮影しプレゼント。写真は思い出を未来に繋ぐ素敵なツールです。そんな写真やカメラが、いつもより⾝近に感じてもらえるような体験をお届けします!

※注意点※
ケガや備品破損につながるので、走り回ったりしないようにお願いします。

※準備物※
写真を撮れる物を持参ください。カメラでもスマホでもOK(お子様が使用して良いもの)

〈保険〉お金について学ぼう!キッズマネースクール

推奨学年:小4~小6 定員:8組(16名)
開始時間:(第3クール)16:00~
出店:株式会社HGPK

身近なようで学ぶ機会の少ない『お金のこと』。ファイナンシャルプランナーのお仕事体験を通して、親子で楽しく、お金の大切さを学べます。

※準備物※
筆記用具

〈健康〉親子での肩揉み体験イベント!健康は最高の贈り物。

推奨学年小4~中3 定員10組(20名)
開始時間:(第3クール)16:00~
出店:リハビリの家庭教師 らいと・うぇい

親子での肩揉み体験イベント。イベント後は子供に肩揉みをしてもらえる幸せな家庭生活へ。子供たちはお小遣い稼ぎの手段が手に入るかもしれません。(1クール:60分間)

■ 講義(20分) 肩揉みの施術に必要な診かた、やり方、考え方を説明。
■ 実技(40分) 親子でペアになって実体験。

※注意点※
動きやすい服装で来てください。

〈ネイル〉可愛く簡単に!ジェルネイル体験

推奨学年:小3~中3 定員:8組(16名)
開始時間:(第3クール)16:00~
出店:ILUDA Private nail salon

こちらで用意するジェルを使って、ご自身の爪にジェルネイルが体験できるブース。
はじめてでも大丈夫、簡単なのに可愛くできるネイルアートを伝授。実際にプロが使うネイル用品に触れ、セルフネイルができるようになります。

※注意点※
汚れても良い服装で来てください。

◎くらら・206調理室◎

〈飲食〉餃子を地域の活力に!包んで食べよう広島餃子!

推奨学年:小1~中3 定員:15組(30名)
開始時間:(第1クール)13:00~
出店:フジワンタン本舗株式会社

こちらで準備する3種類の広島餃子の具材を使って、餃子を包む体験ブースです。広島お好み餃子、広島レモン餃子、広島菜漬け餃子の3種類を使います。餃子の歴史や、原材料の由来、農場のことも一緒に学びます。包んだ餃子は、最後に一緒に焼いて試食をします。

※注意点※
動きやすく、汚れても良い服装で来てください。

※アレルゲン※
広島レモン餃子【特定原材料】小麦【特定原料に準ずるもの】豚肉・大豆・鶏肉・ごま
広島お好み餃子【特定現在料】小麦・卵・エビ【特定原材料に準ずるもの】豚肉・鶏肉・ごま・いか・もも・りんご
広島菜餃子【特定原材料】小麦【特定原材料に準ずるもの】豚肉・大豆・ごま

〈飲食〉オリジナルクレープを作ろう!

推奨学年:小1~中3 定員:12組(24名)
開始時間:(第2クール)14:05~
出店:株式会社109 パティスリーソンヌフ

クレープを生地から作って、焼いて、オリジナルクレープを作ってみよう。

※注意点※
火や包丁などをつかうので、けが、やけどに注意してください。

※準備物※
エプロン、ハンカチ、持ち帰り用袋か容器

※アレルゲン※
【特定原材料】小麦・乳【特定原材料に準ずるもの】小麦・フルーツ類

〈飲食〉仏・アルザス地方のピザ【タルトフランベ】を作ろう!

推奨学年:小5~中3 定員:10組(20名)
開始時間:(第3クール)15:20~
出店:ブーランジュリ シェ ジョルジュ

フランス東部アルザス地方の郷土料理【タルトフランベ】を作ります。薄く伸ばしたパン生地にフロマージュブランを塗り、スライス玉ねぎ、ベーコンをのせて高温のオーブンで焼きます。

※注意点※
ケガを防止する為、与えられた道具以外は触ったり、使ったりしないでください。

※準備物※
エプロン・マスク・三角巾・持ち帰り用皿(30cm程度)

※アレルゲン※
【特定原材料】 小麦・乳 【特定原材料に準ずるもの】 豚肉・大豆

〈飲食〉家にあるキッチン道具でチョコレートを創ってみよう!

推奨学年:小5~中3 定員:10組(20名)
開始時間:(第4クール)16:25~
出店:株式会社mike/御饌カカオ

ご家庭にある「すり鉢」と「すりこぎ」を使って、カカオ豆からどのようにして洋菓子素材の「チョコレート」が創られているのか?を簡易的に体験してもらいます。

お土産に、自分が創ったナッツチョコレートを持って帰れます。

※注意点※
すりこぎでチョコを創るには、かなり力を使います。

※準備物※
手拭き用のタオル、衛生面を考慮し、エプロン・三角巾

※アレルゲン※
【特定原材料に準ずるもの】アーモンド

◎くらら・207工作室◎

〈ものづくり〉防災グッズを手作りしよう!

推奨学年:小3~中3 各定員:12組(24名)
各開始時間:(第1・2クール)13:00~・14:30~
出店:東広島商工会議所青年部・建設部会

”知る・作る・備える” 防災体験ワーク

※注意点※
汚れても良い服装で来てください。

◎くらら・208室◎

〈健康〉家族で解消!お家で改善!肩こり首こりマッサージ体験!

推奨学年:小1~中3 各定員:6組(12名)
各開始時間:(第1・2クール)13:00~・14:30~
出店:しんしんカイロプラクティック&繁内鍼灸治療院 

PC・タブレット・スマートフォンの利用が増えるにつれて、肩こりに悩む方が増えています。スマホ首や疲れ目での『肩こり』をお家で家族でスッキリ解消できる頭の整体を実践体験してみませんか?

※注意点※
動きやすい服装
しっかりと講師の話を聞いてください。

◎くらら・301稽古場◎

〈芸能〉芸能体験 輝け!東広島の星★

推奨学年:小1~中3 定員:10組(20名)
開始時間:(第1クール)13:00~
出店:Ai Event

一瞬の輝き。映画「惑星ラブソング」出演中の女優「つっきー」と一緒に演じてみませんか?カメラの前で実際に演技をすることで、あなたの才能が光り輝くチャンス!東広島の小学生・中学生の皆さん、ぜひ本格的な芸能体験を楽しみましょう。

※注意点※
撮影中は他の実技の妨げにならない様、静かにおねがいします。

◎屋外(酒蔵)◎

〈酒づくり〉酒蔵見学と蔵人体験 唎き水と王冠マグネット作り

推奨学年:小3~小6 各定員:10組(20名)
各開始時間:(第1・3クール)13:00~・16:00~
出店:賀茂鶴酒造株式会社

賀茂鶴酒造の杜氏が酒蔵をご案内します。案内の後は、酒造りに使うお水と普通の水は何が違うのか実際に飲んでみる唎き水やダミー米を使った麹造りの際行う作業を体験していただきます。最後は日本酒の蓋(王冠)を使ってマグネット作り体験をご用意しております。

※注意点※

※蔵内にて酵母などの活動を阻害する恐れがあるため、前日以降、納豆は召し上がらないようお願いいたします。

※必ず保護者が同伴でご参加ください。

※保護者1人につき複数のお子さまの参加も可能です。

※酒蔵の中は段差も多く、危険な場所もございます。小学2年生以下のお子さまは安全の管理上、入場できません。

※香りの強い整髪料や香水のご使用はお控えください。

※酒蔵内の衛生環境を保つため、ネイル(つけ爪)の着用・時計やアクセサリー類は可能な範囲で外してください。

※盲導犬以外のペットはお断りしています。

申し込みは下記のフォームから(準備中)

こちらから「はじめての利用ガイド イベント参加者編」をご確認の上、お申し込みください。※

《2025年8月18日(月) 15:00より予約受付を開始いたします。しばらくお待ちください。》

イベントに関するお問い合わせはこちらから

junioreconomyexpo@hhcci.or.jp

PAGE TOP